みなさんは家計簿つけていますか?
私はめちゃくちゃめんどくさがりでズボラなので「家計簿をつけるなんて絶対無理!めんどくさい!」とずっと思っていました。
しかし、結婚を機に夫に「ちゃんとお金の管理をして節約したい」と言われつけ始めることに…。
初めは家計簿をきちんと継続できるのか不安だったのですが、「家計簿アプリ」で夫婦で協力しながらやり始めると、楽しみながら家計簿をつけることができるようになりました。
私が楽しみながら家計簿を続けられている理由は
①夫婦で共有しながら家計簿をつけている
②「家計簿アプリ」を使っている
この2つだと思います。
今回は、「夫婦で家計簿を共有すること」「家計簿アプリを使うこと」の2つについて私の実体験を元にお話ししたいと思います。
家計簿アプリを夫婦で共有するメリット・デメリット
メリット
私は、独身時代何度も家計簿をつけてみようと試みましたが、そのたびに3日坊主ですぐに挫折してしまっていました。
手書きの家計簿、アプリの家計簿などいろいろ試しましたが、ことごとく継続できず…。
しかし私が今家計簿をつけ続けられているのは夫婦で協力してやっているからだと思います。
私が考える家計簿を夫婦で共有するメリットは、
・家計簿をつける負担が分散される
・お互いに自分事として考えられる
・継続して家計簿をつけられるようになる
・無駄遣いが減る
・一緒に振り返るが出来る
という点です。
夫婦で共有すれば家計簿をつける負担も分散され、継続しやすくなります。
また、どちらか一方だけで家計簿をつけていると、本来夫婦2人のお金であるのにどこか他人事になりやすく、家計を共有しているという意識が芽生えにくくなります。
しかし、夫婦で協力して家計簿をつけていれば、自分達のお金という意識もうまれ、自然に無駄遣いも減らすことができます。
また、私がいついくら使ったのかも全て旦那が把握していることになるので無駄遣いも減らせるし、どれくらい使ったのか一緒に家計の振り返りもできます。
デメリット
デメリットはそれほどないように私は感じていますが…
・夫婦喧嘩の原因になるかも?
・窮屈に感じる人もいる
という一面もあるかと思います。
夫婦で一緒に取り組もうとするとどうしても喧嘩になってしまう可能性もあります。
私たち夫婦は今のところ家計簿で喧嘩になっていませんが「旦那が全然入力してくれない」「こんな高いもの買うな!」なんて喧嘩になることもあるかもしれません。
また、いちいちお互いお金を使ったら家計簿につけなければならないとなると「行動を監視されているようで窮屈…」と感じる人もいるかもしれません。
私たち夫婦はお小遣い制で、それぞれある程度好きに使えるお金があるので、旦那に内緒で好きなものを買うということもできます。
ですので、窮屈には感じていません。
こんな風にデメリットもありますが、私はメリットの方が大きいと思っているので、ぜひ夫婦で気持ちよく家計簿を共有できる方法を見つけてみてくださいね。
家計簿アプリは夫婦で共有できる「Zaim」がおすすめ!
画像引用元:App Store
私は家計簿アプリを使い始めて、家計簿をつけるのが楽しくなりました。
めんどくさがりの私でも家計簿を継続できているのは「家計簿アプリ」のおかげです。
私は「Zaim」という家計簿アプリを使っています。
実際に使ってみて良かった点など「Zaim」について詳しくご紹介していきます。
家計簿アプリ「Zaim」とは?
家計簿アプリ「Zaim」は850万ダウンロード(2020年3月現在)されている大人気の無料アプリです!
家計簿で挫折した経験がある84%の方が「続けられる」と回答しているほど、入力がしやすく継続しやすいアプリです。
私も家計簿で挫折した経験があるのでそのうちの一人ですね!笑
Google Play ファイナンス部門1位
App Store 総合1位
でテレビや新聞でもたびたび紹介されている注目度が高いアプリです。
メリット
大人気の家計簿アプリ「Zaim」を使って私が感じたメリットはこんな感じです。
①レシート読取ができる
②グラフで分かりやすく家計の振り返りができる
③予算が設定できる
④繰り返し入力ができる
⑤夫婦で共有しやすい
①レシート読取ができる
これは私が「家計簿アプリ」を使って一番良かったと感じている点です。
やっぱりどうしても家計簿って入力がめんどうですよね。
でも「Zaim」を使えばレシートをカメラで撮れば自動で入力してくれます。
カテゴリ分けも簡単に出来るので、とにかくめんどくさいからちゃちゃっと入力を終わらせたい方には本当におすすめです!
②グラフで分かりやすく家計の振り返りができる
「Zaim」では日々の家計を分かりやすく自動でグラフにしてくれます。
グラフがあると家計の収支が一目瞭然!
お金の動きの見える化が簡単にできるので、毎月の家計の振り返りもとってもしやすくなります。
③予算が設定できる
「Zaim」では各項目ごとに予算の設定ができます。
予算を設定しておけば、月の途中でも予算との比較をしてお金の使いすぎを防ぐことができます。
棒グラフで予算比を見ることが出来るのも良い点です。
④繰り返し入力ができる
家賃やインターネット代など毎月同じ料金支払っているものもたくさんあると思います。
そのような固定費は、繰り返し入力の設定で自動化できるので、入力し忘れを防ぐことが出来ます。
⑤夫婦で共有しやすい
「Zaim」はアカウントを一つ作って夫婦・家族で共有することが出来ます。
先ほども話したように、夫婦で共有した方が確実に家計簿を継続しやすくなると思います。
それぞれのスマホやパソコンからログインすれば簡単に共有が出来るのでぜひ共有して使ってみてください。
デメリット
大変便利で優秀な「Zaim」ですが私が唯一感じているデメリットは以下の点です。
・レシート読取がうまくいかない時がある
家の中でレシートを撮影すると、暗かったり影が出来たりしてレシートの内容をうまく読み取ってくれない時があります。
8割方うまく読み取ってくれますが、100%ではありません。
もちろん完璧は難しいのは承知ですが、なかなか読み取らず苦労する時があるので、レシート読取の精度があがると良いなと思っています。
まとめ:家計簿アプリを共有して夫婦で節約しよう
節約のためには、家計簿をつけ続けるということが大切です。
私は続けることが大事だと分かっていても、めんどくさくなっていつも挫折してしまっていました。
しかし、家計簿アプリを使って夫婦で協力することで今では楽しく家計簿が続けられています。
初めは少しめんどくさいと感じるかもしれませんが、ほんの少しだけ我慢して続けてみればきっと楽しくなると思います。
夫婦で家計簿アプリを共有して、協力しながら一緒に楽しく節約生活を送っていきましょう!