生え際や分け目などちょっとした白髪に役に立つのが「白髪隠し」
ネットやドラッグストアで買うと安くても1,000円近く、いいものだと3,000円近くしますよね。
しかしその「白髪隠し」が100均で買えるって知ってましたか?
そこで今回は、100均の「白髪隠し」を使う際の注意点や、実際に使ってみた本音のレビューを詳しくお話していきます。
- 100均の白髪隠しの種類
- 100均の白髪隠しを使ってみた感想
- 100均の白髪隠しのおすすめの使い方
美容師に褒められた白髪のセルフケア方法についてはこちらから
>>本音口コミ!写真あり【マイナチュレ カラートリートメント】で白髪染め
「最近白髪が気になってきた…」という方の白髪ケア方法はこちらから
>>白髪が増えた!?「KAMIKA黒髪クリームシャンプー」で優しくケア!
100均(ダイソー)で変える「白髪隠し」ってどんなものがあるの?
100均で買えた「白髪隠し」は
- マスカラタイプ
- ファンデーションタイプ
- スティックタイプ
の3種類があったようです。
しかし…調べてみると現在は1種類しか買えないことが分かりました。
どんなものが売られているのか、それぞれ詳しく見ていきましょう。
ダイソーの「白髪マスカラ」は自主回収に…
以前は、マスカラタイプの白髪隠しがダイソーでも売られていたそうです。
楽天で調べてみると、マスカラタイプは「ラッチェ カラーオンリタッチ」という商品が人気のようですが、こちらは1本約700円ほどします。
そのマスカラタイプが100円で買えるということで、私も気になっていたのですが…
なんと!有害物質が検出され自主回収されています。
発売から約200万個出荷され、健康被害は報告されてないとのことです。
ということで、現在100均(ダイソー)でマスカラタイプの白髪隠しは販売はされてないようです。
100均の「白髪隠しファンデーション」は販売終了?
白髪隠しの定番ともいえるファンデーションタイプ。
こちらも以前は、100均(ダイソー)で200円商品として発売されていました。
しかし、販売終了してしまったのか、最近はどこのダイソーでも商品が置かれていません。
楽天でランキング上位なのが「ララチュー 白髪隠しファンデーション 」
こちらは3,000円近くするので、
100均で買える「白髪隠しスティック」
ということで、現在100均で発売されている唯一の白髪隠しがスティックタイプ。

私はダイソーで購入しましたが、セリアやキャンドゥでもスティックタイプを取り扱っています。
ダイソーでは、ブラック、ダークブラウン、ブラウンの3色が販売されています。
100均(ダイソー)の「白髪隠し」を実際に使ってみた!

私が購入したのは、100均(ダイソー)のスティックタイプの白髪隠し。
ここからは実際に使ってみた感想を詳しくお話していきます。
100均「白髪隠し」を使った写真を大公開!
みなさん一番気になるのが「白髪がきちんと隠れるのかどうか」という点だと思います。
Before

After

右側だけ白髪隠しを塗りました。

写真を並べてみると、白髪が目立たなくなっているのが分かりますよね。
100均「白髪隠し」のここがよかった!
実際に使ってみて良いと感じたのは3点です。
- 使い方が超簡単
- とにかく安い
- 一応白髪は隠れる
使い方が超簡単
使い方はめちゃくちゃ簡単です。
クルクルとスティックを回して、気になるところに塗っていくだけです。

ファンデーションタイプのように手についてしまうことも気にする必要がないので、ラクラク塗ることができます。
とにかく安い
100円で買えるというのはやはり大きなメリットですよね。
初めにも話しましたが、白髪隠しは安いものでも1,000円近くはするので、100円という値段は超お買い得です。
一応白髪は隠れる

一応白髪が目立たなくなります。
もちろん美容院で染めるのとは、キレイさが全然違いますが…
それでもちょっとした白髪であれば、目立たない程度には隠すことができます。
100均「白髪隠し」のここがイマイチ…
私がイマイチだな…と感じたのは4点です。
- 塗るのが大変で疲れる
- 触ると色が手についてしまう
- 塗った部分がテカってしまう
- 減りが早い
塗るのが大変で疲れる
ピンポイントで白髪を隠すのは簡単ですが、全体に塗ろうと思うと結構時間がかかります。
私は白髪が多い方だと思うのですが、全部塗ろうと思ったら、筋肉痛になるんじゃないかと思うくらい手が疲れると思います(笑)
(実際全部塗ったことはありませんが…)
なので「たくさんある白髪を全部隠したい!」という方にはあまりおすすめではありません。
触ると色が手に付く

(手の甲に塗ってみました。)
うっかり髪の毛を触ってしまうと、手が黒くなってしまいます…。
しかも、結構ねっとりした感じなので、しっかり洗わないととれません。
当然帽子をかぶると色移りしてしまうので、この白髪隠しを使う日は帽子はかぶれません…。
塗った部分がテカってしまう
スティック自体がねっとりしているので、髪の毛に付けると黒光りしているような感じになってしまいます。
せっかく白髪を隠しても、見る角度によっては光で反射して白髪っぽく見えてしまう場合もあります。
減りが早い
結構すぐになくなります。
私は毎日使っていませんが、私の白髪の量だとたぶん毎日使うと1ヶ月もたたずになくなってしまうと思います。
まとめ:応急処置には100均の「白髪隠し」が便利!

ということで結論を言うと…
ぶっちゃけ毎日使うものとしては100均の「白髪隠し」はあまりおすすめしません。
しっかり全ての白髪をキレイに隠すのは正直難しいです。
ただ、部分的に白髪を隠すのには100均の「白髪隠し」でも十分です。
朝起きて鏡を見て白髪を見つけた日って、本当にテンション下がりますよね…。
そんな時に100均の「白髪隠し」があれば、ササっと白髪を隠すことができます。
大事な用事なのに白髪が気になるなんてことにならないように、1本備えておくと安心ですよね。
普段の白髪染めや白髪ケアの応急処置として、使ってみてはどうでしょうか?
美容師に褒められた白髪のセルフケア方法についてはこちらから
>>本音口コミ!写真あり【マイナチュレ カラートリートメント】で白髪染め
「最近白髪が気になってきた…」という方の白髪ケア方法はこちらから
>>白髪が増えた!?「KAMIKA黒髪クリームシャンプー」で優しくケア!